ハンドメイド 開業届

ハンドメイドの販売で開業届は必要?作家の悩みを徹底解説

ハンドメイド作家の皆さん、作家活動楽しんでいますか?

手を動かすことが好き、細かい作業が好き、赤ちゃんのためにスタイを作ってみた…

ハンドメイドを始めるきっかけは様々ですね。

趣味からinstagramへ投稿、次はハンドメイド販売サイトに登録。
そのうち仕事にしていけるかも!というステップを踏んできた作家さん多いのではないでしょうか。

そんな販売を始めた時に出てくるお悩みといえば!

確定申告…? 開業届…? 私起業しちゃうの? これってそんな大げさなこと?

今までやったことないことが次々降ってきて思考停止… 私もどうしたらいいか散々悩みました。

開業届出してないけどこのまま販売続けてて大丈夫かな、とグルグル迷っているよりサクッと解決して制作に時間使いましょ!

こんな方にオススメ

  • 開業届出していないけど販売し続けて大丈夫なのか不安な方
  • 開業届や確定申告、「扶養」という問題に悩む主婦のハンドメイド作家さん
  • ハンドメイド作家活動で必要な税金の知識がなくて困っている方

ハンドメイドで販売しているけど、開業届出してない。これって大丈夫?

【結論】開業届を出してなくても大丈夫!

私も最初は開業届を提出せずに作家活動していましたよ〜

たくさん売上が出たときは確定申告(白色申告)をすれば大丈夫!

確定申告の目安は年間所得48万円超え、本業やパートと兼業ならば20万円超えする時。

所得、という言葉が出てくると??となって売上と混同しがちになるので注意!

売上から経費を引いたものが所得ですよ〜

毎年確定申告をするくらい安定して稼げているなら、開業届を出すメリットがあります。
ただ、開業届はデメリットもありますよ!
そんなに売れるかわからないな〜という方は、48万円超えた年だけ確定申告していくのも良いですね。

ハンドメイド作家さんが売れるようになってきて頭にのしかかってくるのが確定申告

そこから調べるうちに開業届?出すの?となっていませんか?

確定申告しないと!

開業届も出さなきゃいけない?
違います 

開業届出さずに販売していても罰せられることはありません。

開業届を出していなくても確定申告は出せます

と、いうことで開業届の前に帳簿付けができるようになりましょう〜

ちょっと待って!ハンドメイド作家が開業届提出前に注意すること

会社員、副業でハンドメイド作家をしている方

今お勤めされている会社を辞めた時、失業保険を受け取ることができなくなります!

開業届を出して個人事業主になると、会社を辞めても「失業状態にある」という条件に当てはまらなくなるからです。

いつ仕事を辞めても大丈夫と思えるくらい安定してからにしようかな…

開業届を出す前によく考えてみる必要がありますね。

主婦で旦那さんの扶養に入っている方

旦那さんの「扶養」から外れたくないよ~

「扶養」には社会保険上の扶養税法上の扶養2つあるのはご存知ですか?

開業届を出す前に確認したいのは、旦那さんの社会保険上の「扶養」の条件!

扶養、と聞いて思い浮かぶ健康保険と年金のことです。

旦那さんが入っている社会保険(健康保険と年金)によって、扶養の条件は様々。

開業届を出すと社会保険上の扶養から外れることも!

売れてきたから開業届出してみようかな〜♪

ちょっと待ってー!!

そんなつもりなかったのにうっかり扶養から外れてしまった…となったら大変!

もちろん開業届を出しただけでは扶養を外れず、うまく青色申告を活用していける方もいます。

ある程度売上があっても、青色申告をすることで税法上の扶養内にいられたり、非課税になったりお得なことが!

まずは旦那さんの社会保険の条件をチェックです!

非課税内でゆる〜くハンドメイドを続けていきたいな〜という方

収入がハンドメイドのみ売上45万円以下の方は確実に開業届や確定申告、そして住民税申告も必要なし!

よくわからないから確定申告をしたくないよ〜という方は売上45万円以下で楽しむのもあり♪

先程48万円を超えると確定申告が必要。
じゃあなぜここで45万円という数字が出てくるのか。

皆さん、住民税申告のこと、知っていますか?

確定申告は国へ支払う所得税のために申告すること。
住民税申告はお住まいの都道府県・市区町村へ支払う地方税のために申告すること。

通常会社やパートでの年末調整や確定申告をしていると、住民税申告をする必要がないので知らない方も多いかと思います。

自治体に問い合わせをすると、非課税であったり金額が低いからとかの判断ではなく、
収入があったら住民税申告をする必要があるそうです。

確定申告はなくても結局住民税申告はやらなきゃいけないの…?

ということで、今度は税理士さんに聞いてみました。

住民税の非課税限度額は一律45万円以下と定められています。
つまり申告しても非課税だから申告していなくても特に問題はない、ということでした。

45万円を超えたら住民税がかかるので市区町村に住民税申告は必要と覚えておきましょう!

確定申告も住民税申告もなしでハンドメイド販売したい方は、売上−経費が45万円以下で収まっていれば大丈夫です。

勘違いが多いのですが、買った材料全部が経費にはなりません!
作品に使って売れた分だけが経費になるんですよ〜
ギリギリの方はめんどうでも帳簿を付けることをおすすめします。

ちなみに兼業の方は20万円以下で確定申告は必要なくても、住民税申告が必要です。

しつこいですが帳簿…つけましょ♪

開業届を出してないハンドメイド作家さんのお悩みまとめ

  • 開業届出していなくても大丈夫!
  • 年間所得48万円、本業やパートと兼業ならば20万超えたら確定申告しよう!
  • ハンドメイドを仕事としてガンガン稼ぐぞ!と決めた方はもちろん出してください!

開業届を出し個人事業主になることでモチベーションもUPすると思いますよ♪

がんばりましょ〜

帳簿についてはやっぱりクラウド会計ソフトがおすすめです。

でも正直、全く帳簿の勉強をしてなかった私には超簡単!ではなかった…

これは慣れですね。調べながらポチポチ、ちゃんと帳簿つけて確定申告できています。

1人では絶対できなかったと思うので、本当にありがたい存在です。

最初は仕事ではなく、作るのが楽しくてハンドメイドを始めた方にはめんどうな気持ちすごくわかります!

でも帳簿付けなきゃいけないよな〜と頭の片隅にずっと残っていませんか?

無料お試し期間があるので、いくつか併用して自分にあうサービスをチェックしてみてください!

-ハンドメイド, 開業届